MENU

    IT業界の文系SEおすすめ企業ランキング!文系採用が多いIT企業20社を紹介

    近年、IT企業へ転職・就職を考える文系の人は増えています。

    そこで本記事では、文系の採用数が多い年収600万以上のIT企業20社を調査。

    3つの指標をもとに、文系におすすめなIT企業ランキングを紹介します。

    • 平均年収
    • 文系の採用数
    • 離職率

    文系におすすめするIT企業の特徴も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

    重要なお知らせ(PR含む)

    文系からIT企業に転職・就職するなら、ITエージェントを活用しましょう。

    専任のアドバイザーが完全無料で、企業の紹介・書類チェック・面接サポートをしてくれます。

    ITエージェント限定の求人もあるため、使わないともったいないですよ。

    エンジニア経験者向け

    • レバテックキャリア
      【公式】
      高年収の優良企業が多数!IT業界・エンジニア特化の大手転職エージェント!
    • Geekly
      【公式】
      年収UP率79%越え!Web系・自社開発・SEのIT転職に強い!
      (※2024年2月時点 エンジニア職種)

    未経験エンジニア向け

    • マイナビジョブ20’s IT(中途IT未経験)
      【公式】
      20代のIT未経験に強い!ホワイト企業が多数!大手のIT転職エージェントに相談しよう!
    • ユニゾンキャリア転職(中途IT未経験)
      【公式】
      IT未経験に特化の転職エージェント!ホワイト企業が豊富!就業決定率は95%!

    新卒エンジニア向け

    • ユニゾンキャリア就活(IT就活専門)
      【公式】
      ホワイト企業を厳選!文理不問で未経験もOK!大手IT企業が多い就活エージェント!
    • レバテックルーキー(IT就活専門)
      【公式】
      ITエンジニア専門の就活エージェント!新卒の就職活動を徹底サポート!

    ※各社のプロモーションを含みます。

    本記事ではプロモーションを含みます。

    キャリ活ITが紹介する商品・サービスの一部には広告リンクが含まれており、当サイトを経由して申し込みのあった場合は、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、当サイトのランキングや商品・サービス評価に関して、提携および報酬の有無が影響を及ぼすことはありません。

    タップできる目次

    文系SEにおすすめなIT企業の特徴

    文系SEにおすすめするIT企業の特徴は、次の3つです。

    IT研修の期間が3ヶ月以上

    文系におすすめの会社は、入社後の研修が充実しているIT企業です。

    エンジニアに必要な基礎スキルを習得できるため、文系でもスムーズに業務に取り組めます。

    理想は研修が3ヶ月以上、最低でも2ヶ月の会社を選びましょう。

    実力主義のIT業界では、スキルを身につければ文系でも活躍できるよ!

    一方、研修がない・短すぎる会社では、仕事に必要なスキルをほとんど学べません。

    わからないことばかりで思うように仕事ができず、精神的につらく感じるでしょう。

    エンジニア

    スキルがないまま、現場に配属されるのはきついよ…

    そのため、文系がIT企業を選ぶ際は、研修の有無と期間を必ずチェックしましょう。

    文系出身のSEが多い

    文系出身のSEが多いIT企業は、学部・学科に関係なく活躍できます。

    文系出身者が多いと活躍できる理由は、次の3つです。

    • 未経験向けのIT研修が充実している
    • 文系エンジニアの育成ノウハウがある
    • 文系の先輩エンジニアに相談できる

    出身学部を問わず、だれでも成長・活躍できる環境は、文系出身者にとって大きなモチベーションとなります。

    また同じ文系出身の同期が多いことから、お互いに支え合えるため、挫折しにくいでしょう。

    元請け・プライム案件が多いSIer

    元請け・プライム案件が多いSIerは、文系におすすめのIT企業です。

    なぜなら、元請け・プライム案件の仕事は上流工程がメインになるから。

    上流工程とは?

    システム開発の初期フェーズのことで、以下の業務をおこないます。

    • システム企画
    • 要件定義
    • 基本設計
    • 詳細設計

    上流工程は技術力よりも、コミュニケーション力文章をまとめる能力が求められます。

    コミュニケーションや文章を書くことは、文系の方が得意な分野です。

    エンジニア

    上流工程では、文系の持つスキルを活かせるんだね。

    上流工程の仕事が多い元請け・プライム案件のSIerなら、文系でも高いパフォーマンスを発揮できるでしょう。

    ちなみに、元請け・プライム案件のSIerを探すなら、IT転職・就活エージェントを使うのがおすすめです。

    はじめての転職・就活では分からないことも多いため、IT転職・就活のプロに相談しましょう。

    おすすめIT転職・就活エージェント(PR含む)

    エンジニア経験者向け

    • レバテックキャリア
      【公式】
      高年収の優良企業が多数!IT業界・エンジニア特化の大手転職エージェント!
    • Geekly
      【公式】
      年収UP率79%越え!Web系・自社開発・SEのIT転職に強い!
      (※2024年2月時点 エンジニア職種)

    未経験エンジニア向け

    • マイナビジョブ20’s IT(中途IT未経験)
      【公式】
      20代のIT未経験に強い!ホワイト企業が多数!大手のIT転職エージェントに相談しよう!
    • ユニゾンキャリア転職(中途IT未経験)
      【公式】
      IT未経験に特化の転職エージェント!ホワイト企業が豊富!就業決定率は95%!

    新卒エンジニア向け

    • ユニゾンキャリア就活(IT就活専門)
      【公式】
      ホワイト企業を厳選!文理不問で未経験もOK!大手IT企業が多い就活エージェント!
    • レバテックルーキー(IT就活専門)
      【公式】
      ITエンジニア専門の就活エージェント!新卒の就職活動を徹底サポート!

    ※各社のプロモーションを含みます。

    IT企業の文系おすすめランキング【総合】

    本章では、以下の基準で文系におすすめのIT企業20社を選定。

    • 年収600万以上
    • 文系の採用が多い
    • 就職四季報2024に掲載されている

    結果として、文系におすすめのIT企業ランキングは以下となりました。

    スクロールできます
    会社名平均
    年収
    文系
    採用数
    新卒
    離職率
    売上高
    1位 伊藤忠テクノソリューションズ941万128人5.80%5,223億
    2位 NTTデータ852万294人掲載なし2兆5,519億
    3位 大塚商会823万310人掲載なし8,610億
    4位 日立システムズ816万157人7.00%4,221億
    5位 TIS741万174人掲載なし4,825億
    6位 NECソリューションイノベータ777万237人12.30%4,141億
    7位 SCSK752万86人7.00%4,221億
    8位 日立ソリューションズ807万62人6.90%1,978億
    9位 オービック959万110人掲載なし944億
    10位 NECネッツエスアイ832万57人7.30%3,250億
    11位 NTTコムウェア786万64人8.10%3,103億
    12位 シンプレクス・ホールディングス970万151人29.10%347億
    13位 ユニアデックス814万62人13.30%1,734億
    14位 DTS600万123人9.10%1,065億
    15位 ニッセイ情報テクノロジー787万62人9.90%894億
    16位 インテック653万88人12.20%1,298億
    17位 オービックビジネスコンサルタント702万77人15.70%365億
    18位 日立システムズエンジニアリングサービス671万60人11.50%452億
    19位 コムチュア603万127人24.50%305億
    20位 シーイーシー615万59人18.20%790億
    算出根拠、計測ツール、注意点などはこちら

    当ランキングは、就職四季報2024や有価証券報告書で公開されている数値をもとに、独自に作成しています。

    ランキングで紹介した会社は、どこも文系におすすめできる優良企業です。

    ただし、競争率が高いため、以下のIT転職・就活エージェントを活用して、しっかり対策をしましょう。

    おすすめIT転職・就活エージェント(PR含む)

    エンジニア経験者向け

    • レバテックキャリア
      【公式】
      高年収の優良企業が多数!IT業界・エンジニア特化の大手転職エージェント!
    • Geekly
      【公式】
      年収UP率79%越え!Web系・自社開発・SEのIT転職に強い!
      (※2024年2月時点 エンジニア職種)

    未経験エンジニア向け

    • マイナビジョブ20’s IT(中途IT未経験)
      【公式】
      20代のIT未経験に強い!ホワイト企業が多数!大手のIT転職エージェントに相談しよう!
    • ユニゾンキャリア転職(中途IT未経験)
      【公式】
      IT未経験に特化の転職エージェント!ホワイト企業が豊富!就業決定率は95%!

    新卒エンジニア向け

    • ユニゾンキャリア就活(IT就活専門)
      【公式】
      ホワイト企業を厳選!文理不問で未経験もOK!大手IT企業が多い就活エージェント!
    • レバテックルーキー(IT就活専門)
      【公式】
      ITエンジニア専門の就活エージェント!新卒の就職活動を徹底サポート!

    ※各社のプロモーションを含みます。

    IT企業の文系おすすめランキング【項目別】

    人によって、会社選びで大切にしたいポイントは違います。

    そんな本章では、以下3つの項目別で文系におすすめのIT企業ランキングを紹介します。

    平均年収ランキング

    まずは、平均年収が高い文系におすすめのIT企業ランキングです。

    順位会社名平均年収
    1シンプレクス・ホールディングス970万
    2オービック959万
    3伊藤忠テクノソリューションズ941万
    4NTTデータ852万
    5NECネッツエスアイ832万
    6大塚商会823万
    7日立システムズ816万
    8ユニアデックス814万
    9日立ソリューションズ807万
    10ニッセイ情報テクノロジー787万
    11NTTコムウェア786万
    12NECソリューションイノベータ777万
    13SCSK752万
    14TIS741万
    15オービックビジネスコンサルタント702万
    16日立システムズエンジニアリングサービス671万
    17インテック653万
    18シーイーシー615万
    19コムチュア603万
    20DTS600万
    算出根拠、計測ツール、注意点などはこちら

    平均年収ランキングトップは、970万のシンプレクス・ホールディングスです。

    金融業界に特化したITソリューションを提供している独立系SIerだよ。

    政府統計の窓口e-statによると、システムエンジニアの平均年収は568.9万です。

    ランキングで紹介した会社の年収は平均より高いので、高収入を目指している人は挑戦してみてください。

    文系SEの採用数ランキング

    文系SEの採用数が多いおすすめのIT企業ランキングは、以下のとおりです。

    順位会社名文系採用数
    1大塚商会310人
    2NTTデータ294人
    3NECソリューションイノベータ237人
    4TIS174人
    5日立システムズ157人
    6シンプレクス・ホールディングス151人
    7伊藤忠テクノソリューションズ128人
    8コムチュア127人
    9DTS123人
    10オービック110人
    11インテック88人
    12SCSK86人
    13オービックビジネスコンサルタント77人
    14NTTコムウェア64人
    15日立ソリューションズ62人
    16ニッセイ情報テクノロジー62人
    17ユニアデックス62人
    18日立システムズエンジニアリングサービス60人
    19シーイーシー59人
    20NECネッツエスアイ57人
    算出根拠、計測ツール、注意点などはこちら

    文系の採用数がいちばん多いのは、大塚商会で310人です。

    ソフトウェアからハードウェア、インフラ環境まで提供している独立系SIerだよ。

    文系の採用数は、会社選びで大事なチェックポイントです。

    文系をたくさん採用している会社は、充実した研修や育成ノウハウがあるなど、成長できる環境が整っています。

    離職率ランキング

    さいごは、新卒の離職率が低い文系におすすめのIT企業ランキングです。

    順位会社名新卒離職率
    1伊藤忠テクノソリューションズ5.8%
    2日立ソリューションズ6.9%
    3日立システムズ7.0%
    4SCSK7.0%
    5NECネッツエスアイ7.3%
    6NTTコムウェア8.1%
    7DTS9.1%
    8ニッセイ情報テクノロジー9.9%
    9日立システムズエンジニアリングサービス11.5%
    10インテック12.2%
    11NECソリューションイノベータ12.3%
    12ユニアデックス13.3%
    13オービックビジネスコンサルタント15.7%
    14シーイーシー18.2%
    15コムチュア24.5%
    16シンプレクス・ホールディングス29.1%
    17オービック非公開
    18NTTデータ非公開
    19大塚商会非公開
    20TIS非公開
    算出根拠、計測ツール、注意点などはこちら

    新卒の離職率がもっとも低いのは、5.8%の伊藤忠テクノソリューションズです。

    国内外・約300社のベンダー製品を使ったITソリューションを提供しているんだ。

    厚生労働省の発表によると、新卒3年以内の離職率は31.5%。

    ホワイト企業を目指すなら、離職率が20%台までの会社を選びましょう。

    離職率が低い文系におすすめのIT企業を探すなら、IT転職・就活エージェントを使うといいですよ。

    おすすめIT転職・就活エージェント(PR含む)

    エンジニア経験者向け

    • レバテックキャリア
      【公式】
      高年収の優良企業が多数!IT業界・エンジニア特化の大手転職エージェント!
    • Geekly
      【公式】
      年収UP率79%越え!Web系・自社開発・SEのIT転職に強い!
      (※2024年2月時点 エンジニア職種)

    未経験エンジニア向け

    • マイナビジョブ20’s IT(中途IT未経験)
      【公式】
      20代のIT未経験に強い!ホワイト企業が多数!大手のIT転職エージェントに相談しよう!
    • ユニゾンキャリア転職(中途IT未経験)
      【公式】
      IT未経験に特化の転職エージェント!ホワイト企業が豊富!就業決定率は95%!

    新卒エンジニア向け

    • ユニゾンキャリア就活(IT就活専門)
      【公式】
      ホワイト企業を厳選!文理不問で未経験もOK!大手IT企業が多い就活エージェント!
    • レバテックルーキー(IT就活専門)
      【公式】
      ITエンジニア専門の就活エージェント!新卒の就職活動を徹底サポート!

    ※各社のプロモーションを含みます。

    IT業界の文系SEおすすめ企業5社

    文系SEにおすすめのIT企業ランキング上位5社を詳しく紹介します。

    1位 伊藤忠テクノソリューションズ

    会社名伊藤忠テクノソリューションズ
    上場上場(東証プライム市場)
    都道府県東京都
    資本金21,764百万円
    売上522,3
    社員数4597名
    平均年収941万
    文系採用128人
    新卒離職率5.80%
    平均残業13.0時間
    有給取得12.3日
    勤続年数13.5年
    平均年齢40.8歳
    算出根拠、計測ツール、注意点などはこちら

    国内外・約300社の製品と技術を使い、幅広い顧客にソリューションを提供している、伊藤忠テクノソリューションズ

    同社の特徴は、入社後3年間にわたる「OJTトレーナー制度」です。

    OJTトレーナー制度とは?

    配属先で先輩のフォローを受けながら、実際の業務をおこなう制度のこと。

    OJTトレーナー制度により着実に仕事を覚えられ、文系でも安心してキャリアをスタートできます。

    ほかにも新人エンジニア向けの研修やキャリア支援のサポートが充実しており、文系におすすめできる会社です。

    2位 NTTデータ

    会社名NTTデータ
    上場上場(東証プライム市場)
    都道府県東京都
    資本金142,520百万円
    売上2,551,9
    社員数12351名
    平均年収852万
    文系採用294人
    新卒離職率掲載なし
    平均残業掲載なし
    有給取得17.0日
    勤続年数14.7年
    平均年齢39.0歳
    算出根拠、計測ツール、注意点などはこちら

    NTTデータは「Trusted Global Innovator」をビジョンとし、グローバルに事業を展開する国内トップクラスのSIerです。

    同社では、情報系の学部ではない人も多く活躍しており、新卒入社の4割が文系出身者です。

    出身学部や性別にとらわれることなく、キャリアを自分で創れる環境が整っているんだ。

    また、「プロフェッショナルCDP」を導入するなど、社員の成長を支援する取り組みも充実しています。

    プロフェッショナルCDPとは?

    現在の到達レベルの認定やスキルアップの方法をわかりやすく社員に提示し、1人ひとりの自律的な成長を支援する

    エンジニアとしてスキルアップし続けたい人は、詳しくチェックしてみてはいかがでしょうか。

    3位 大塚商会

    会社名大塚商会
    上場上場(東証プライム市場)
    都道府県東京都
    資本金10,374百万円
    売上861,0
    社員数7480名
    文系採用310人
    平均年収823万
    新卒離職率掲載なし
    平均残業22.5時間
    有給取得10.7日
    勤続年数17.4年
    平均年齢41.6歳
    算出根拠、計測ツール、注意点などはこちら

    大塚商会はソフトウェアからハードウェア、インフラ環境まで、オフィスにかかわる課題を解決する独立系SIerです。

    独立系SIerの中で、国内最大級の売上を誇っているんだ。

    大塚商会は新卒だけでなく、中途向けの研修も充実しているのが特徴です。

    以下のように、システムエンジニア向けにさまざまな研修をおこなっています。

    • プログラム言語
    • 業務知識
    • ネットワーク技術
    • サーバー基礎
    • セキュリティ

    文系出身で技術面に不安があっても、研修により高いスキルを習得できるため、エンジニアとしてレベルアップしていけるでしょう。

    新卒・中途ともに採用をおこなっているので、興味があれば詳しく調べてみてください。

    4位 日立システムズ

    会社名日立システムズ
    上場未上場
    都道府県東京都
    資本金19,162百万円
    売上422,1
    社員数9838名
    平均年収816万
    文系採用157人
    新卒離職率7.0%
    平均残業24.2時間
    有給取得16.5日
    勤続年数21.5年
    平均年齢45.0歳
    算出根拠、計測ツール、注意点などはこちら

    自社のITインフラを活かした、システム構築・運用保守が強みの日立システムズ

    近年はDXに注力し、さまざまな会社の経営課題の解決や価値の向上を支援しています。

    DXは、デジタル技術を活用して会社の競争力を高める取り組みのことだよ。

    日立システムズは職種別の研修が充実しており、その数は約630種類。

    OJTを基本とした実務教育もおこなっているため、文系でもスキルアップできる環境が整っています。

    文系出身の先輩エンジニアがたくさん活躍しているので、入社後も安心して業務に取り組めるでしょう。

    5位 TIS

    会社名TIS
    上場上場(東証プライム市場)
    都道府県東京都
    資本金10,001百万円
    売上482,5
    社員数5469名
    平均年収741万
    文系採用174人
    新卒離職率掲載なし
    平均残業21.7時間
    有給取得11.5日
    勤続年数14.4年
    平均年齢40.2歳
    算出根拠、計測ツール、注意点などはこちら

    TISは、決済領域のシステムで国内トップシェアを誇るIT企業です。

    クレジットカード向けシステムの国内シェアは、約50%にのぼります。

    厚生労働省が主催する「グッドキャリア企業アワード2020」で大賞を受賞した優良企業だよ。

    TISは新卒向けの研修だけでなく、全社員がスキルアップできる環境を豊富に用意しています。

    • 年間120講座・540回の全社研修
    • ベンチャー企業への武者修行
    • ワクワクスクール

    ワクワクスクールは社員同士がテーマを掲げて、気軽に学びあう取り組みだよ。

    スキルアップの環境が充実していることから、文系でも意欲があればエンジニアとして成長できるでしょう。

    文系からおすすめのIT企業に入るには?

    文系がIT企業へ入るためにもっともおすすめの方法は、IT転職・就活エージェントを使うことです。

    IT転職・就活エージェントとは?
    • 完全無料のIT転職・就職支援サービス
    • キャリアや進路相談が可能
    • 希望にあったIT企業や職種の紹介
    • 面接の対策、応募書類のチェック
    • 企業といろいろな調整を代行
    • 内定後の年収・入社時期の交渉
    • 一般募集していない非公開の求人
    • 面接の通過率がアップ

    IT転職・就活エージェントは、文系からでも成長できるおすすめの会社を紹介してくれます。

    また、応募書類の添削や面接の対策も受けられるため、文系でも内定率は高ります。

    はじめての転職・就活が不安なら、ぜひIT転職・就活エージェントを活用してみましょう。

    もし、IT業界への転職・就職を悩んでいる場合でも、とりあえず話を聞いてみるだけでもOKですよ。

    完全無料で使えるから、気軽に相談できるのもメリットだよ!

    おすすめIT転職・就活エージェント(PR含む)

    エンジニア経験者向け

    • レバテックキャリア
      【公式】
      高年収の優良企業が多数!IT業界・エンジニア特化の大手転職エージェント!
    • Geekly
      【公式】
      年収UP率79%越え!Web系・自社開発・SEのIT転職に強い!
      (※2024年2月時点 エンジニア職種)

    未経験エンジニア向け

    • マイナビジョブ20’s IT(中途IT未経験)
      【公式】
      20代のIT未経験に強い!ホワイト企業が多数!大手のIT転職エージェントに相談しよう!
    • ユニゾンキャリア転職(中途IT未経験)
      【公式】
      IT未経験に特化の転職エージェント!ホワイト企業が豊富!就業決定率は95%!

    新卒エンジニア向け

    • ユニゾンキャリア就活(IT就活専門)
      【公式】
      ホワイト企業を厳選!文理不問で未経験もOK!大手IT企業が多い就活エージェント!
    • レバテックルーキー(IT就活専門)
      【公式】
      ITエンジニア専門の就活エージェント!新卒の就職活動を徹底サポート!

    ※各社のプロモーションを含みます。

    IT企業の文系おすすめランキング【まとめ】

    本記事では、文系におすすめのIT企業をランキング形式で紹介しました。

    改めて、文系におすすめのIT企業ランキングをみてみましょう。

    • 1位 伊藤忠テクノソリューションズ
    • 2位 NTTデータ
    • 3位 大塚商会
    • 4位 日立システムズ
    • 5位 TIS
    • 6位 NECソリューションイノベータ
    • 7位 SCSK
    • 8位 日立ソリューションズ
    • 9位 オービック
    • 10位 NECネッツエスアイ
    • 11位 NTTコムウェア
    • 12位 シンプレクス・ホールディングス
    • 13位 ユニアデックス
    • 14位 DTS
    • 15位 ニッセイ情報テクノロジー
    • 16位 インテック
    • 17位 オービックビジネスコンサルタント
    • 18位 日立システムズエンジニアリングサービス
    • 19位 コムチュア
    • 20位 シーイーシー

    優良企業は人気が高いため、選考の対策は必須です。

    文系から優良企業を目指すなら、以下のITエージェントを活用して、転職・就職活動を有利に進めましょう。

    おすすめIT転職・就活エージェント(PR含む)

    エンジニア経験者向け

    • レバテックキャリア
      【公式】
      高年収の優良企業が多数!IT業界・エンジニア特化の大手転職エージェント!
    • Geekly
      【公式】
      年収UP率79%越え!Web系・自社開発・SEのIT転職に強い!
      (※2024年2月時点 エンジニア職種)

    未経験エンジニア向け

    • マイナビジョブ20’s IT(中途IT未経験)
      【公式】
      20代のIT未経験に強い!ホワイト企業が多数!大手のIT転職エージェントに相談しよう!
    • ユニゾンキャリア転職(中途IT未経験)
      【公式】
      IT未経験に特化の転職エージェント!ホワイト企業が豊富!就業決定率は95%!

    新卒エンジニア向け

    • ユニゾンキャリア就活(IT就活専門)
      【公式】
      ホワイト企業を厳選!文理不問で未経験もOK!大手IT企業が多い就活エージェント!
    • レバテックルーキー(IT就活専門)
      【公式】
      ITエンジニア専門の就活エージェント!新卒の就職活動を徹底サポート!

    ※各社のプロモーションを含みます。

    補足:本記事のデータについて

    ※この記事で紹介したIT企業は、就職四季報2024で公開されている会社です。

    ※ランキングに利用した各種データは、就職四季報2024で公開されている数値をもとにしています。

    ※一部不足していたデータは、以下で公開されている最新の数値を参考にしています。(2023年3月時点)

    ※各種データは記事の更新時点のものであり、常に最新の状態ではありません

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    タップできる目次